2015年11月20日

コウノトリ(J0057&J0050)情報


静かな朝を迎えた紀ノ川中洲にコウノトリ(J0057&J0050)を探しに出かけました。
昨日の午後この上空を飛んでいるナベヅルの群れを複数の人が目撃していますので
淡い期待を持って行きましたが共に姿はありませんでした。
刻々と変化する東の空を眺めながら日の出を待ちました。
午前6時52分「紀州富士」龍門山のずっと右手の稜線にお日様が顔を出しました。
夜明けも遅くなりました。
ますます朝の鳥たちが観にくくなってきます。
いつもの観察仲間と一緒に静かな紀ノ川を眺めながら、
コウノトリカップルの居そうな場所をあれこれ話し合いました。
過去3度の冬季も活動範囲は紀ノ川の上流20kmに亘る周辺地域に広がっていました。
このエリアには和歌山市、岩出市、紀の川市と3市が含まれます。
それだけに各地の目撃情報だけが便りです。
そして和歌山市の塒にも戻ってきてくれることを願いながら観察を続けようと思っています。
(2015/11/20 紀ノ川)










  

Posted by wakayamastork2 at 11:22コウノトリ和歌山