2015年10月21日

・・・秋の晴


旅心ふくらんでゆく秋の晴」稲畑汀子

薄っすらと霞がかかったような夜明けでした。
カワウとサギの塒からの飛び立ちを観ようと六十谷橋下流に行きました。
六十谷橋と平行に走る水道橋の上下にカワウとサギが上手く棲み分けています。
着いたころにはサギたちの大半が東の上流に向かって飛び立ってしまっていました。
カワウはウォーミングアップの真っ最中でした。
すぐ下流の紀の川大堰手前の水面には冬の使者、カモたちが羽を休めていました。
キンクロハジロが数羽、ヒドリガモの群れに交じっていました。
この時間の主役はなんと言ってもミサゴです。
今朝も見事なダイビングを堪能させてくれました。
コウノトリ(J0057)はまだ戻ってきていません。
(2015/10/21 和歌山市)




























  

Posted by wakayamastork2 at 11:50コウノトリ和歌山