2016年02月29日
コウノトリ(J0057)情報

「東風吹くや山一ぱいの雲の影」漱石
ひとときの春を吹き飛ばすような目まぐるしい風の変化です。
昨夜からは東の風、夜明けごろには南風そして北風へと、
季節も春から冬へ逆戻りのようです。
午前6時18分、準備運動もせずに塒を飛び出したコウノトリ(J0057)は
まっすぐ西へ向かいました。
昨日たくさんの朝食にありつけた用水路かと思い出かけましたがいません。
もう少し先の広い用水路にいました。
たくさんのサギたちと一緒です。
住宅に囲まれたこの用水路は夏場は水であふれますが、
冬場は鳥たちの格好の餌場です。
よく知っています。
ただ周囲の通路は人の通行が多く通勤時間帯ともなると頻繁に通ります。
しかし鳥たちも心得たもので、
大きな物音がした時などはびっくりして上に飛び上がりますが、
またすぐに降りて採餌の続きです。
そんな中にあってはやりコウノトリは目立ちます。
貫禄の朝食です。
(2016/02/29 AM6:15~7:20 和歌山市)





























タグ :コウノトリ、和歌山市、J0057