2016年02月16日

コウノトリ(J0057&J0050)情報


昨日、8日ぶりに豊岡から和歌山市に戻ってきたコウノトリ(J0057)を観察しに
冬場の塒(東の鉄塔)に出かけました。
昨日の冷たい雨は上がっていましたが北西の風の冷たさは変わりません。
一本足で休んでいた「和歌山コウちゃん」はあまりウォーミングアップをせずに、
お日さまが雲の上に顔を出した午前7時5分、突然鉄塔を離れました。
そして鳴滝川東の用水路脇の電柱に留まったあとゆっくりと護岸に降り、水路へ。
辺りを探りますが餌はなさそうです。
およそ15分後再び護岸へ飛び上がりました。
そしてゆっくりと土手を歩いて上がっていきます。
見慣れた風景です。
フッと姿が消えます。
向こうの用水路へ行くいつもの行動パターンです。
自動車の往来が激しいこの用水路がお気に入りですが、
もうここには魚はほとんどいません。
しばらく護岸の隅を探っていましたが捕らえるのは小魚ばかりです。
また北部のため池に移動していくでしょう。
先月末までの三ヶ月半、一緒に行動をしていたメスのJ0050(クミちゃん)は
故郷の久美浜で元気にいるようです。
(2016/02/16 AM6:07~7:38 和歌山市)


























  


Posted by wakayamastork2 at 11:22コウノトリ和歌山