2016年04月27日
コウノトリ(J0057)情報

久しぶりにコウノトリ(J0057)情報です。
豊岡市にある兵庫県立コウノトリの郷公園の最新ニュースで
紹介されています。
今月23日に福知山市で目撃されたそうです。
(写真はコウノトリの郷公園のページから)
タグ :コウノトリ、和歌山市、J0057
2016年04月27日
本物の"水中花"ご存知ですか!?

先月25日にテレビ東京系の全国放送で紹介された
"幻の水中花"が弊店にあります。
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」で紹介された"水中花"、
実は和歌山県海南市で造られていました。
関東中で6個しか残っていなかった"水中花"が
海南市にたくさん眠っていました。
番組でも紹介されましたがこの"水中花"の主な原材料である
「台湾阿里山産の通草木から造られた通草紙」と「高野山の万年苔」は
今では全く手に入りません。
こんなにレアでレトロな製品が海南市で
今も造られているというのは大変うれしいことです。
一度本物を御覧ください。









2016年04月27日
・・・春を惜む哉

「松そびへ魚をどりて春を惜む哉」一茶
天気予報通り、夜明けの紀ノ川上空は厚い雲で覆われています。
今朝はイソヒヨドリの囀りに誘われて紀の川大堰の真ん中まで出かけました。
橋の上から西の河口方面を眺めると、
遠くの方にコウノトリ(J0057)の巣がある西防埋立地の目印が見えます。
新日鉄住金和歌山製鉄所の高炉の煙突群です。
そのコウノトリは今月18日に和歌山市の塒を離れ豊岡方面に行きました。
そしてここ数日は目撃情報が途絶えています。
この巣に戻ってくるのはいつでしょうか。
(2016/04/27 和歌山市)













タグ :コウノトリ、和歌山市、J0057