2016年08月08日

・・・けさの秋



団扇して燈けしたりけさの秋」蕪村

昨夜も紀ノ川右岸の葦原に「ツバメの塒入り」を観てきました。
西の空が紅く染まる頃、どこからともなくツバメの群れが集まってきます。
その数、数万匹。
猛スピードで葦原の上を飛んでいきます。
そして葦の細い枝に留まります。
すごい数のツバメがひしめき合っています。
(2016/08/07 19:08~)
【動画あり】




  

Posted by wakayamastork2 at 09:04和歌山バーフォード

2016年08月07日

秋立つや・・・



秋立つや皆在ることに泪して」耕衣

















  

Posted by wakayamastork2 at 06:54和歌山バーフォード

2016年08月04日

・・・今朝の秋


琴の音の我にかよふや今朝の秋」千代女

あと三日もすれば立秋です。
弊店裏庭にも赤トンボが飛んで来るようになりました。

和歌山市育ちのコウノトリ(J0057)が和歌山市を離れてから明日で丸3ヶ月になります。
この間、幼鳥の頃のように遠出をすることもなく
生まれ故郷の京丹後市や一山越えた豊岡市のコウノトリの郷公園周辺に定住しています。
特にここ数日は京丹後市久美浜で他のコウノトリと一緒の様子です。
そのコウノトリの中には今年の冬まで和歌山市でペアとして暮らしていたJ0050が含まれています。
J0050(クミちゃん)は和歌山市を離れたあとは、
ここ久美浜で足環なし:戸島B♂とペアになりしまたが、
二世誕生まではいきませんでした。
この2羽にJ0089も加わり今、久美浜はたいへん賑やかになっているようです。
このあたりの情報は『気ままな久美浜写真日記』に詳しく書かれています。
いつもありがとうございます。


















  

Posted by wakayamastork2 at 10:19和歌山バーフォード

2016年07月30日

・・・雲の峰



投出した足の先なり雲の峰」一茶










  

Posted by wakayamastork2 at 08:54和歌山バーフォード

2016年07月27日

あぶら蝉・・・


あぶら蝉やたらに人が恋ひしうて」山頭火

和歌山市育ちのコウノトリ(J0057)は
生まれ故郷から山を越えて豊岡市に戻ったようです。
「コウノトリ湿地ネット」から
(2016/07/27 和歌山市)













  

Posted by wakayamastork2 at 07:46和歌山バーフォード

2016年07月24日

・・・トマトしたたる



何はなくとも手づくりのトマトしたたる」山頭火
写真は弊店の内外です。

和歌山市育ちのコウノトリ(J0057)は生まれ故郷の京丹後市久美浜で目撃されています。
「気ままな久美浜写真日記」に詳しくアップされています。
いつもありがとうございます。
元気に暮らしているようです。











  

Posted by wakayamastork2 at 07:28和歌山バーフォード

2016年07月22日

・・・大暑かな



遠くまで海揺れてゐる大暑かな」飯田龍太










  

Posted by wakayamastork2 at 06:49和歌山バーフォード

2016年07月19日

・・・蝉が鳴きさわぐ



泣いてはなさい蝉が鳴きさわぐ」山頭火








  

Posted by wakayamastork2 at 07:03和歌山バーフォード

2016年07月17日

・・・昼寝哉



世の中の重荷おろして昼寝哉」子規













  

Posted by wakayamastork2 at 07:14和歌山バーフォード

2016年07月12日

・・・蝉の鳴


今しがた此世に出し蝉の鳴」一茶





  

Posted by wakayamastork2 at 07:59和歌山バーフォード