2016年12月13日

冬の雨・・・

冬の雨・・・

冬の雨火箸をもして遊びけり」一茶

深夜から冷たい雨が降り出しました。
今日は一日こんな空模様のようです。
弊店の定休日、晴れていれば勇んでコウノトリ観察に出かけるところですが、
数日前から彼女・J0050が一昨日からJ0057の消息がわからなくなっています。
紀ノ川を遡ろうか、和泉山脈を越えて大阪府泉南郡岬町まで行くか迷うところですが、
昨日岬町淡輪に関して観察仲間から貴重な情報を得ていました。
二羽は先日からずっと淡輪の宇土墓古墳「御陵さん」の堀で採餌していましたが、
飛来当初にたくさんの巣材を運んでいたのが目撃されました。
その時に巣材をどこまで運んだのかが不明でしたが
私たちはおそらく御陵さんの東の山すそに行ったのではないかと思っていました。
しかし昨日の情報では反対の方角、御陵さんの西にあたる
海に近い住宅地の電柱に運んでいたことが判明しました。
地図で確認すると和歌山市の塒周辺のように住宅街の真ん中です。
やはり「和歌山コウちゃん」J0057は住宅地が好きなのでしょうか。
(2016/12/13 BURFORD)
冬の雨・・・
冬の雨・・・
冬の雨・・・
冬の雨・・・
冬の雨・・・


同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 09:51 │和歌山バーフォードコウノトリ