2016年11月09日

冬が来ている・・・

冬が来ている・・・

冬が来ている木ぎれ竹ぎれ」山頭火

昨日の定休日、強い雨が降る中、紀ノ川流域をウロウロしました。
先週土曜日(11/5)からメスのコウノトリ・J0131が南紀古座川に飛来していると聞き、
「久美ちゃん・J0050」は「妹・J131」に会いに「彼氏・J0057」といっしょに
紀伊半島の端まで飛んで行ったったかもしれないと思いながら、
数日前から行方不明になっているコウノトリペア(J0057&J0050)の気配を探していました。

残念ながら二羽には遭遇できませんでしたが、
冬鳥を観ながら季節の移り変わりを感じてきました。

J0131の今いる古座川は和歌山県内を流れる河川の中でも
一二を争うほどのきれいな清流です。
観察仲間の撮られた写真を見ても川の美しさが伝わってきます。
さぞや美味しい魚を食べていることでしょうね。
【紀伊民報】

冬が来ている・・・
冬が来ている・・・
冬が来ている・・・
冬が来ている・・・


同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 09:19 │和歌山バーフォード