2016年10月13日
コウノトリ情報

和歌山市で5度目の冬を迎えようとしているコウノトリ・J0057は
今朝は船所の塒(西の鉄塔)を午前5時53分に飛び出しました。
曇り空で昨日より少し遅い塒離れでした。
このところ大物を食べられている東の用水路に来るものとばかり思っていましたが
北へ飛んで団地側の電柱に留まりした。
しかしすぐに思い直したのか方向転換。
小学校の屋根を経由したのち、やはり鳴滝川支流の用水路に降りました。
まだ大物が潜んでいるんですねえ。
すぐに大きな鯉を捕らえました。
今朝は一呑です。
これで満足したのか用水路から飛び立ち堤防の信号機柱に留まりました。
そこでしばし東の空を眺めながら休憩です。
実は東の方角、紀ノ川市には先月25日に福井県越前市で放鳥された
コウノトリ2羽のうちの一羽、メスの「さきちゃん」が飛来しています。
そしてもう一羽のオスの「たからくん」は有田市に。
ここ数日、消息がわからないJ0050(クミちゃん)とともに、
この若いコウノトリたちを見守っているのかもしれません。
そして私たちの近くで合流してくれるかもしれません。
(2016/10/13 AM5:34~6:28 和歌山市船所)




























