2016年09月17日
コウノトリ・J0057、和歌山市飛来4周年

〈2012年9月20日、和歌山市粟の休耕田①〉
2012年5月24日京丹後市生まれのオスのコウノトリ・J0057が
和歌山市粟に飛来してから今日で満4周年を迎えました。
この間、南は串本、北は富山まで出かけるなど何度となく遠出を繰り返しましたが、
そのたびに和歌山市船所の塒に帰ってきました。
そしてメスのコウノトリ・J0050をはじめ他のコウノトリの飛来があった時でも、
長く和歌山市を離れることはありませんでした。
しかし今年の春、3ヶ月間ペアであったJ0050が京丹後市へ戻り、
今年5月5日にはJ0057も丹後地方に飛んでいきました。
そして今は元気に生まれ故郷周辺で暮らしています。
そんなJ0057をこれまで撮影した写真と動画を観ながら振り返ります。
私が最初にJ0057を撮影したのは飛来3日後の2012年9月20日です。
まだ幼さが残る幼鳥でしたが150㎞も離れた和歌山市まで飛んできてくれたことに
たいへん感動したことを今でも鮮明に覚えています。
写真は2012年から毎年9月17日に撮ったものと、
今年5月5日に和歌山市を離れた時のものです。
動画もご覧ください。(動画は2013年から)
(2012/09/20~2016/05/5)

〈2012年9月20日、和歌山市粟の休耕田②〉

〈2012年9月20日、和歌山市粟の休耕田③〉

〈2013年9月17日、和歌山市船所〉

〈2013年9月17日、鳴滝川上空〉

〈2014年9月17日、和歌山市楠見中の休耕田①〉

〈2014年9月17日、和歌山市楠見中の休耕田②〉

〈2015年9月17日、鳴滝川堤防〉

〈2015年9月17日、和歌山市船所の塒(西の鉄塔)から飛翔〉

〈2015年9月17日、和歌山市楠見中の休耕田〉

〈2016年5月5日、和歌山市大谷の電柱〉