2016年08月20日

コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会

コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会
7ヶ月ぶりにコウノトリ・久美ちゃん(J0050)に再会しました。
今日昼過ぎ、観察仲間から「コウちゃん(J0057)」が
帰ってきているらしいとの連絡をもらいました。
その後、観察仲間の長老が紀ノ川対岸にいるのを発見しました。
あわてて飛んでいきました。
ジリジリと陽が照りつける紀ノ川の干潟に懐かしい姿が見えます。
暑さも忘れカメラを向けました。
対岸までおよそ400㍍あります。
必死でピントを合わせ、足環を確認しました。
すると、「和歌山コウちゃん」ではありません。
何と今年1月29日に和歌山市直川の電柱を飛び立ってから京丹後市に戻っていた
メスのJ0050「久美ちゃん」です。
J0057が近くに居ないかと周辺に気を配りましたが見当たりません。
早速、京丹後市久美浜のMさんに連絡をしました。
するとしばらくしてからMさんから「J0057は久美浜に居るよ」との連絡が。
J0050は単独で和歌山にやってきたようです。
7ヶ月ぶりの再会をじっくり味わうには今日の暑さは特別でした。
1時間でギブアップです。
一人の観察仲間が残ってくれることになり、退散しました。
それからさらに1時間後、紀ノ川を飛び立って船所の高圧鉄塔に留まったとの連絡がありました。
この鉄塔はJ0057もよく留まっていたところです。
そこでしばらく居ましたがおよそ20分後、西の空高くに飛び去ったと
観察仲間から連絡がありました。
およそ2時間の再会でしたが、やはりコウノトリは素晴らしい友達です。
残暑厳しい和歌山市の感動的観察でした。
(2016/08/20 13:12~15:19)
コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会
コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会
コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会
コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会
コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会
コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会
コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会
コウノトリ・J0050、7ヶ月ぶりの再会


同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 17:57 │和歌山コウノトリ