2016年07月07日

日盛りや・・・

日盛りや・・・
日盛りや葭雀に川の音もなき」一茶

昨夕、カルガモたちが休んでいた休耕田に行きましたが
鳥達はすでに飛んだ後でした。
この辺りは夏場のコウノトリ観察の中心地でしたが、
今年はコウノトリ(J0057)が豊岡へ定住しており
あまり出かけることがありませんでした。
周辺は宅地がますます進み、餌場も少なくなってきていますが
この休耕田はまだ健在でした。
高く昇ってきたお日さまを眩しく映しています。
その足で南海鉄橋まで行きました。
やはり紀ノ川はホッとします。
潮の香りが届いてきそうな河口付近は
いつもの紀ノ川とは風情がかなり違います。
鉄橋を電車が渡ります。
「めでたい電車」も渡りました。
暑い七夕の夜明けです。
(2016/07/07 和歌山市)
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・
日盛りや・・・


同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 09:35 │和歌山コウノトリ