2016年04月12日

コウノトリ(J0057)情報

コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)が巣作りをした西防埋立地の観察地点を探して
雑賀崎の台場に行ってきました。
紀淡海峡を眼下に見下ろせる絶好の観察地です。
しかし巣塔まではおよそ4.7kmと遠く、
高さもそんなにはないためにハッキリとは確認できませんでした。
ただ台場には春がいっぱいでした。
カワラヒワが開ききったタンポポの花を食べていました。
気分を良くして夕方の塒入りを待とうとその足で紀ノ川へ出かけました。
昨日はちょうど潮が引いた干潟にコウノトリが姿を見せてくれたのですが
今日は対岸にアオサギが1羽居ただけでした。
こちらの岸を見ると鳴滝川の河口にオオバンが1羽いました。
かわいい仕草で水を飲んでいます。
気持ちが穏やかになってコウノトリの帰りを待つ鳴滝川堤防へ。
三日月が一層鮮やかになってくる頃、
午後6時43分コウノトリが塒へ戻ってきました。
今日もカラスの追跡に遭ってひとまず低い鉄塔に留まってからの帰還でした。
(2016/04/12 和歌山市)
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報
コウノトリ(J0057)情報



同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 20:56 │和歌山コウノトリ