2016年03月19日
コウノトリ(J0057)情報

「春雨の夜あけの水音が鳴りだした」山頭火
今朝も暖かな雨が降り続いていました。
昨夜の塒入りが確認できていませんでしたが傘をさして出かけました。
午前6時すぎに鳴滝川に到着すると
「今、梅畑の方へ飛んだ」と観察隊の長老。
あわてて畑に向かいました。
到着するとコウノトリ(J0057)は「ひとり」
雨水がいっぱい溜まった畝の間を歩いています。
しかし暖かくなってきたとは言え、
まだ獲物たちが出てくるには少し早そうです。
すぐに西へ向かって飛び立ちました。
遠くへは行きません。
小学校北の休耕田に降りました。
ここは夏場は絶好のタウナギの餌場です。
枯草の間を歩き回りながら探しますが、ここも少し早そうです。
間もなく飛び立ちました。
行先は用水路のようです。
3年半の定住で周辺の「餌事情」は知り尽くしています。
(2016/03/19 AM6:10~6:52 和歌山市)

























