2016年01月01日
コウノトリ(J0057&J0050)情報 謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
穏やかな元日を迎えることができました。
大勢の観察仲間とともにコウノトリ(J0057&J0050)の塒近くで初日の出を待ちました。
塒に一羽だけだったJ0057は午前7時7分にゆっくりと東に向かって飛び立ちました。
午前7時21分、南東の空に山の稜線と雲の間に初日の出が顔を出しました。
そしてたなびいた雲の上に再び朝日が昇ったのを拝んでから東へコウノトリを追いました。
すると先に行った観察仲間からJ0050が池の南の電柱にいるとの情報が寄せられました。
久しぶりに間近で見るJ0050です。
折りしも元旦、初詣に出かける地元の人たちが通りかかり、
コウノトリの留まっている電柱を見上げながら明るい声で話しています。
「正月早々、縁起がええなあ!」
空も抜けるような青空です。
午前8時50分すぎになってJ0050が空を見あけながらそわそわし始めました。
すると北の山肌に西から飛んでくるコウノトリが見えます。
そのまま山側の電柱に留まりました。
2羽の距離はおよそ300mです。
どちらが動き出すか観察仲間一同じっと待ちます。
午前9時12分、遠くのJ0057が飛び出しました。
こちらに向かってきます。
J0050の電柱まで飛んできました。
入れ替わります。
そして先に飛んでいったJ0050を追いかけるJ0057。
西の空に旋回するペアのコウノトリ。
晴れやかな元日の朝です。
(2016/01/01 AM6:29~9:16 和歌山市)




























