2015年11月28日

コウノトリ(J0057&J0050)情報

コウノトリ(J0057&J0050)情報
少しやせてきたお月様がコウノトリを照らしていました。
昨夜遅く観察仲間が和歌山市北部の電柱に一羽留まっているのを確認してくれていました。
夜明け前に出かけると確かに一羽留まっています。
昨日もう一羽が留まっていた隣の電柱は空き家です。
念のためもう少し東を探すと、居ました。
電柱二本を空けて留まっています。
しかしまだ暗くてJ0057とJ0050の区別がつきません。
すると午前6時12分、突然西のコウノトリが飛び出しました。
そしてもう一羽の電柱に。
驚いて飛び出したその一羽は西の電柱に留まりました。
入れ替わりました。
実は昨日の朝もこういう場面があったことを後で知りました。
西の電柱に留まった一羽が月に照らされています。
東の電柱に留まったコウノトリの足環がやっと見えてきました。
J0057です。
すると昨日も今日も最初に飛び出してもう一羽(J0050)を追い出したのは
J0057(和歌山コウちゃん)ということになります。
そんなことを考えながら二羽の留まっている電柱を交互に眺めていると
午前6時25分、東のJ0057が西の電柱に向かって飛び立ちました。
そして二羽そろってやっと白み始めた南の空に消えていきました。
私たちは水鳥の楽園、紀ノ川中洲に直行しましたがコウノトリの姿はありませんでした。
(2015/11/28 AM6:00~7:11 和歌山市)
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報



同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 11:54 │和歌山コウノトリ