2015年11月21日

コウノトリ(J0057&J0050)情報

コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリの塒がわかりました。
昨夕、静寂が戻った紀ノ川中洲に15羽のナベヅルが飛来したとコウノトリ観察仲間から聞いたあと、
しばらくして市民の方からコウノトリの塒情報が寄せられました。
現在「和歌山コウちゃん」J0057とカップル進行中のJ0050(クミちゃん)が
初めて和歌山市に飛来したときに一時塒にしていた北部の山裾です。
今朝はすべての観察仲間が夜明け前の現場に集合し、二羽の確認をしました。
西の電柱にJ0057、そこから東へおよそ150mの電柱にJ0050が留まっていました。
二羽同時に撮影できませんのでそれぞれ東西に分かれて飛び立ちを待ちました。
東の空が薄茜色に染まるころ、午前6時27分にまずJ0050が東へ向かって飛び立ちました。
そして1分遅れでJ0057があとを追いました。
二羽そろって東の空へ消えていきました。
この塒から南へ行くとすぐに紀ノ川の中洲です。
私たちはとりあえずそこへ行くことにしました。
しかし姿は見えません。
昨夜いたであろうナベヅルの姿もありません。
静かに朝日が昇ってきました。
二羽は紀ノ川のさらに上流域を目指して飛んでいったのでしょうか。
たくさんのため池が点在しており、降りる場所はたくさんあります。
何はともあれ二羽の元気な飛翔を確認でき清清しい気持ちで帰ってきました。
(2015/11/21 和歌山市)
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報
コウノトリ(J0057&J0050)情報



同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 10:12 │和歌山コウノトリ