2015年11月04日

・・・飛ぶや渡り鳥

・・・飛ぶや渡り鳥
雀らも真似して飛ぶや渡り鳥」小林一茶

昨夕紀ノ川で観られなかったナベヅルは
もう九州の越冬地までたどり着いたでしょうか。
そんなことを思いながら夜明けの紀ノ川へ出かけました。
雲ひとつない晴天に日が昇ろうとしています。
川面から空へのコントラストがなんともきれいです。
昨日紀の川市のため池でオオバンを見かけましたが、
今朝はこちらでも出会えました。
朝陽がさし始めるとあの鳥が気になりました。
堤防へ上がり和泉山脈の方を眺めると田んぼの中に一本の電柱が立っています。
その天辺にいました。トンビです。
今朝は一羽です。
顔つきからするとどうやらオスのようです。
時々まぶたを閉じています。
鳥のいる夜明けですが、コウノトリ(J0057&J0050)の姿はありません。
三日前から消息もわかりません。
(2015/11/04 和歌山市)
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥
・・・飛ぶや渡り鳥


同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 09:57 │和歌山コウノトリ