2015年10月30日

行秋や・・・

行秋や・・・
行秋や糸に吊るして唐辛子」鬼城

薄雲が覆う夜明けの紀ノ川でした。
紀の川大堰を越えて六十谷橋、JR鉄橋まで出かけました。
水道橋からサギとカワウが飛び立つのを観たあとさらに上流へ。
鴨の群れがきれいなV字編隊で西へ向かって飛んでいきます。
その先では名残の月が消えようとしています。
午前6時18分JR和歌山駅発天王寺行き普通列車が鉄橋を通過します。
そのあと天王寺行き快速、新大阪行き特急くろしおと続きます。
きれいに刈り取られた堤防の法面でヒバリが囀っています。
静かな晩秋の紀ノ川散策でした。
コウノトリ(J0057&J0050)の消息は依然として不明です。
(2015/10/30 和歌山市)
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・
行秋や・・・


同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
謹賀新年
ご来店ありがとうございました
コウノトリ情報の移転について
コウノトリ・J0057のSunday Morning
コウノトリ情報
鷺たちの昼下がり
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 謹賀新年 (2017-01-01 12:52)
 ご来店ありがとうございました (2016-12-30 15:31)
 コウノトリ情報の移転について (2016-12-19 19:28)
 コウノトリ・J0057のSunday Morning (2016-12-18 12:36)
 コウノトリ情報 (2016-12-17 18:51)
 鷺たちの昼下がり (2016-12-17 15:12)

Posted by wakayamastork2 at 10:56 │和歌山コウノトリ