2015年10月26日
2羽のコウノトリ情報

夜明け前、昨日午後5度目の飛来をしたメスのコウノトリ(J0050)の姿を
ハッキリ確認したいと、留まっている電柱の真下に行きました。
オスの「和歌山コウちゃん」J0057はここからおよそ360メートル真東の鉄塔にいます。
今朝は観察仲間も二手に分かれて飛び立ちを見守っていました。
昨夜は暗くなってJ0050の両足の足環がしっかりと確認できていませんでした。
電柱の下に行ったときはまだ一本足でしたが空が白み始めるころ
やっと二本足になってくれました。
間違いありません。
J0050です。
そしてこのやさしそうな顔つき、忘れていません。
翼の大怪我にもめげずよくぞここまでまた飛んできてくれたと、
熱い思いが込みあげてきました。
J0050は午前6時21分すっかり明るくなった東の空に飛び出しました。
あわてて後を追います。
すると上空で大きなクラッタリングの音です。
「和歌山コウちゃん」が執拗にJ0050を追いかけています。
たまらず逃げる彼女。
とうとう鳴滝川を越えて東の方へ飛び去っていきました。
「和歌山コウちゃん」はしばらく電柱で東を眺めていましたが
午前6時26分に後を追うように東へ飛んでいきました。
これからは紀ノ川上流域の岩出、紀の川市方面にも観察範囲を広げる必要があるかも知れません。
(201510/26 AM5:28~6:36 和歌山市船所)







【上 J0057】
【下 J0050】


【前 J0050 後 J0057】





