2016年12月15日

コウノトリ・J0057情報


和歌山市育ちのオスのコウノトリ・J0057が
午後5時4分に和歌山市船所の塒(西の鉄塔)に戻ってきました。
西の空から夕日も消えて薄っすらと残る雲をバックにしながら
鉄塔の天辺に静かに留まりました。
遠くには関空から飛び立った飛行機が飛んでいきます。
【動画あります】
(2016/12/15 PM5:04 和歌山市)



  


Posted by wakayamastork2 at 18:56コウノトリ和歌山

2016年12月15日

コウノトリ・J0057の夜明け


昨日四日ぶりに和歌山市船所の塒(西の鉄塔)に戻ってきたコウノトリ・J0057は
西の空に満月がまだ煌々としている午前6時20分、東に向かって飛び出しました。
西に向かっては暗くてハッキリは写りません。
頭の上を越えてさらに鳴滝川を越えました。
あわてて後を追うとすぐ東の電柱に留まっていました。
東の空が明るくなってきました。
下の用水路に降りたいようです。
しかしここでは長くいませんでした。
餌も捕らずにすぐに飛び立ちました。
鳴滝川を越えました。
後を追います。
県営団地側の用水路に降りていました。
ここにはもう獲物はいないと思っていましたが、ちょうど大物と格闘中でした。
しかしこの獲物は大きすぎたようです。
諦めてアオサギのいる方へ歩いていきます。
するとアオサギが横を向いているあいだに大きなフナを捕まえました。
この用水路にこんな獲物がいるということはしばらくは塒も「西の鉄塔」が続くかもしれません。
去年までは冬季の塒は鳴滝川をはさんだ東側の「東の鉄塔」でしたが、
近くの園部地区の用水路は修復工事が完了し餌の気配はなくなってしまいました。
よく知っています。
コウノトリに教えられる暮らしの環境の変化です。
【動画あります】
(2016/12/15 AM6:11~7:14 和歌山市)





















  

Posted by wakayamastork2 at 14:31コウノトリ和歌山

2016年12月15日

コウノトリ・J0057情報


今月10日の午後から行方がわからなくなっていたコウノトリのJ0057が
四日ぶりに和歌山市船所の塒に戻ってきました。
今日の午後、岩出市に住む方から、
午後1時半ごろ根来寺のほうから飛んできた一羽のコウノトリが
紀泉台のグラウンド側の電柱に留まったが、
しばらくして西へ飛んだとの貴重な情報をいただきました。
この辺りは以前にも複数回目撃されています。
ひよっとしたらこちらへ来るかと思っていると午後4時23分、
弊店の窓から見える電柱にヒョイと留まりました。
夕陽に輝いていました。
そしてあたりも暗くなった午後5時15分、
いつもの和歌山市船所の塒(西の鉄塔)に大きなクラッタリングをしながら戻ってきました。
【動画あります】
塒から岩出市の目撃地まではおよそ10kmで
和泉山脈を越えた岬町淡輪との距離とそんなに変わりません。
こんな風に川沿いに飛びながら時として山を越えながら行き来してるのを見ると、
コウノトリのふるさと兵庫県豊岡市と京都府京丹後市との行き来を思い出します。
ペアの彼女・J0050の消息は依然としてわかりません。
(2016/12/14 和歌山市船所)







  

Posted by wakayamastork2 at 14:27コウノトリ和歌山

2016年12月14日

・・・草が身のまわり



しぐれつつうつくしい草が身のまわり」山頭火

冷たい北風が吹く夜明け、紀ノ川は厚い雲に覆われていました。
(2016/12/14 紀ノ川)
















  

Posted by wakayamastork2 at 10:37和歌山紀ノ川

2016年12月13日

雨のシーサイドロードを行く


先日までコウノトリのペア(J0057&J0050)がいた大阪府泉南郡岬町を訪ねました。
主な餌場となっていた淡輪の宇土墓古墳の堀は修復工事が進み、
これまで採餌していた辺りまで工事用の通路が延びていました。
たぶんこの餌場は諦めたのでしょうね。
このあとこれまで行かなかった海沿いを巡ることにしました。
南海電鉄淡輪駅から西に行くとすぐに海岸です。
目の前の大阪湾は雨で煙り遠くは見通せません。
東には和泉山脈の山並みが薄っすらと、そして南に目をやると
私たち和歌山市民にとっても大変馴染み深いみさき公園の観覧車が見えます。
この海岸通りを通って和歌山市まで帰ることにしました。
このルートは以前は無かったように思います。
途中の岩場でウミウ?(カワウかもしれません。判別が難しいです)が羽を休めていました。
海と山の繋がりを改めて思い知った素敵なシーサイドロードでした。
しかしコウノトリの姿は見ることができませんでした。
(2016/12/13 大阪府泉南郡岬町)









  

Posted by wakayamastork2 at 17:34コウノトリ

2016年12月13日

冬の雨・・・



冬の雨火箸をもして遊びけり」一茶

深夜から冷たい雨が降り出しました。
今日は一日こんな空模様のようです。
弊店の定休日、晴れていれば勇んでコウノトリ観察に出かけるところですが、
数日前から彼女・J0050が一昨日からJ0057の消息がわからなくなっています。
紀ノ川を遡ろうか、和泉山脈を越えて大阪府泉南郡岬町まで行くか迷うところですが、
昨日岬町淡輪に関して観察仲間から貴重な情報を得ていました。
二羽は先日からずっと淡輪の宇土墓古墳「御陵さん」の堀で採餌していましたが、
飛来当初にたくさんの巣材を運んでいたのが目撃されました。
その時に巣材をどこまで運んだのかが不明でしたが
私たちはおそらく御陵さんの東の山すそに行ったのではないかと思っていました。
しかし昨日の情報では反対の方角、御陵さんの西にあたる
海に近い住宅地の電柱に運んでいたことが判明しました。
地図で確認すると和歌山市の塒周辺のように住宅街の真ん中です。
やはり「和歌山コウちゃん」J0057は住宅地が好きなのでしょうか。
(2016/12/13 BURFORD)





  

Posted by wakayamastork2 at 09:51コウノトリ和歌山バーフォード

2016年12月12日

冬空や・・・



冬空や高きにはたきかくる音」龍之介

今朝も冷たい夜明けでした。
明日は久しぶりに雨の予報が出ています。

コウノトリペア(J0057&J0050)の消息は一昨日から不明です。
私たちの目の届かない広いエリアを飛び回っているようです。
(2016/12/12 BURFORD)







  

Posted by wakayamastork2 at 09:31和歌山バーフォード

2016年12月11日

ミサゴの夜明け


今朝、日の出の時刻に紀ノ川で撮った動画を編集してみました。
この画像をクリックしてください。
手持ちの望遠ズームのためにかなり手振れがひどいですが辛抱してご覧ください。
ミサゴのダイブの凄さがわかっていただけると思います。
(2016/12/11 AM6:42~7:15 紀ノ川)
  

Posted by wakayamastork2 at 17:40紀ノ川

2016年12月11日

・・・寒哉



鳥の羽のひさしにさはる寒哉」一茶

冷たい紀ノ川の夜明けでした。
指先がしびれてくるなか日の出を待ちました。
ミサゴのダイブを撮ろうと頑張りましたがまだ少し暗かったようです。
コウノトリ・J0057は昨夜はいつもの塒(和歌山市船所の西の鉄塔)に戻ってきませんでした。
メスのJ0050の行方もわかりません。
仲良く二羽でいることだろうと思いますが・・・。
(2016/12/11 紀ノ川)






  

Posted by wakayamastork2 at 12:30コウノトリ和歌山

2016年12月10日

コウノトリ・J0057の夜明け


久しぶりに地域の風景に溶け込んだコウノトリ・J0057は
東の空が明るくなってきた午前6時42分、
一羽のカラスに急かれるように北へ向かって飛び立ちました。
今朝も低く飛んでいきます。
近くを探しました。
県営団地北の電柱に留まっていました。
下の用水路に降りるつもりでしょうか。
どうやらここには獲物がないと分かっているようです。
アオサギが留まっているすぐ側の屋根に飛び移りました。
そして再び飛び出して鳴滝川を越えました。
向かうのは昨日もドジョウやフナを食べた用水路です。
まだここには朝食がありそうです。
【動画あります】
ペアのJ0050の消息は不明です。
近くに居るような気がするのですが。
(2016/12/10 AM6:09~7:21 和歌山市)




















  


Posted by wakayamastork2 at 11:54コウノトリ和歌山